SSブログ

第十一編 [装甲悪鬼村正 魔界編(感想)]

今月の装甲悪鬼村正 魔界編

第十一編の感想です。

毎回こう面白いと、安易に"神回"とか今後は使わない方がよさそうだ。…毎月神回になってしまう。


ちなみに、第一編と前回の分の話はこちらでも読めます。

◆相手は青銅造りかつ空洞とあらば、陰義を使う必要も無い

001.jpg

吉野御流合戦礼法"昇竜"にて大仏の中に突撃し、そのまま金神片をたたっ斬る村正。
バルドを除けば、湊斗さんが作中で昇竜を使うのはこれが始めてだったかな?
てっきり"威"辺りで倒すのかと思いましたが、これには理由が。

◆では金神片を使用し武者を召喚んでいたのは、お前達ではないのだな?

002.jpg


「わたし鉱物あやつれるんだよ~(汗)」
「ほお」


なんと運慶ちゃんと快慶ちゃんは生存!これまでの敵方の最期が最期だっただけに、どんな死様になるのかとガクブルしていましたが、これはブレイドが自重したということなのだろうか!?

ちなみに快慶ちゃんの劒冑の陰義は鉱物操作だそうで。
大仏にあそこまで無茶をやらせることが出来たのは、金神片が陰義の力を増幅させていたということかな?

003.jpg

湊斗さんにお仕置きとして尻を叩かれる二人。
首がポーンと鞠のように飛ぶ所を想像してた身としては、二人が命拾いして一安心です。
しかし香奈枝さんに「幼女へのお仕置きはその程度にして」と言われると、何か凄く卑猥なことをしているように聞こえますな。湊斗さん、普通に似合うし。

◆GHQ特製、空から落ちてきた武者のリスト。略して落ち武者リストですわ

「何人かは景明様もご存知かと思いますけれど」

まぁ鎌倉の上で派手にバトルやってればそりゃバレますよねー。事態をしっかり把握していながら目立った動きを見せないGHQの真意やいかに。

さてリストによると、召喚された武者で確認されている死傷者は、

・渡辺綱
平安中期の武将。源頼光に仕え、頼光四天王の筆頭。劒冑は髭切?鬼の腕を斬ったという伝説があり、その際に髭切を鬼切の名に改めたとか。

・武蔵坊弁慶
劒冑は岩融(いわとおし)?

・小野善鬼
戦国時代の剣豪。伊藤一刀斎の一番弟子。弟弟子(後の小野忠明。息子が小野派一刀流を称するようになる)と一刀流秘伝書をかけて決闘を行い、敗死したとか。愛刀は軽く調べただけでは不明でした。

・長宗我部盛親(ちょうそかべもりちか)
安土桃山時代から江戸時代前期の土佐の大名・武将。これまた軽く調べた限りでは愛刀は不明。一応、長宗我部の家には家宝として牛丸という刀があるとか。ちなみに兄の信親は信長から左文字を頂いてるそうです。

・芹沢鴨
・土方歳三
・沖田総司
・平教経

以上の八人で、
未だ逃亡中(本人達にその気は無いのかもしれませんが)なのは、

・伊達政宗
・柳生十兵衛


ただし逃亡中の項目はコマの中に全部入りきっておらず、他に真田信繁もリストにいるはずなのですが(これについては後述)、更に他にもいるかは不明です。

「柳生十兵衛とは…まるで勝てる気がしませんが…」

思わず湊斗さんも汗タラリ…。
真陰流を極めた達人+劒冑はあの三池典太とか、常闇斎先生の強さを見るに、もうどれだけの強さなのか想像がつかないなぁ(汗
これは下手すると電磁抜刀vs合撃とかやらかしそうでオイラ今から興奮してきたぞ…。

005.jpg


「相手の有名無名に関わらず、勝手に死んで頂いては困りますわ」

戦々恐々している湊斗さんに対し「こんな所でくたばってもらっては困る」と香奈枝さん。
じゃあいっそ、香奈枝さんが十兵衛氏に挑んで両者潰し合ってくれると助かるのですが(おい

「まぁっ!わたくしの人生プランを台無しになさるおつもりですのね?酷いっ!鬼っ!色情魔っ!」
「そのようなことは決して…」


いや、湊斗さん的には台無しにして良いと思うのだけど(笑)。
香奈枝さんの人生プランとやらには湊斗さんの抹殺が組み込まれてる可能性大だし。

ちなみに伊達政宗さんは、長宗我部さんの他にGHQの竜騎兵三個小隊を壊滅させたそうな…。ステルスドラコ涙目。そりゃ上層部も血眼になる。

◆ちょっと待った────!!!
雷蝶様に「そいつを渡しなさい」と言われて、ぢゃぢゃ丸さんはともかく香奈枝さんも守ってくれるのはなんか笑える。ようするに自分の獲物に手を出すなってことですよねぇ。

「嫌だと言ったら?」
「力ずくで」


仮面ライダーの如く、初登場時は補正もかかって凄まじくパワフルな出方を披露したぢゃぢゃ丸さんですが、やっぱりアクションでは雷蝶様には敵わないか(涙)。まぁ相手が悪い。
いやしかし何がビビるって、シリアスモードで無いとはいえ、軽い感じの踏み込みだけで、化け物クラスの動体視力を備えた香奈枝さんの反応の先を行く雷蝶様ですよ。この人はホント規格外だなぁ。無茶しても大概ははさすが雷蝶様!で片付けられる訳ですが、その本領を発揮する日は果たして訪れるのだろうか。

006.jpg
007.jpg


「あんたが壊した大仏を、麿の顔に似せて、造り直させるのよぉおおお!!!」

美しい…。
じゃなくて、その発想は無かった…。
渡せと言ったのは湊斗さんではなく運慶ちゃんと快慶ちゃんだったんですね。
しかもその目的は、なんと新たなる鎌倉大仏の建造…。
ここで湊斗さん達を見逃したのは、やっぱり雷蝶様が単純だからなのだろうか。大仏の再建造という最優先事項以外は目に入ってないのかもしれません。
まぁ現状では雷蝶様を脅かす存在とは認識されていない可能性も…なきにしもあらず?

「さすがです殿下!」「美しき雷蝶様バンザーイ!!」「バンザーイ!!」
「美は急げ!麿の美しさが神仏の域に達している事を大和中に知らしめるのよ!!!」
「おめーのバカがとっくに神仏の域超えちゃってるのは、大和中が知ってるんだけどな」

美は急げ。また村正に新しい名言が生まれてしまった瞬間である。
六波羅内での雷蝶様の人気は本編から更に拡大しているっぽいな…って雷蝶様の出番これだけかい!悪鬼!
運慶ちゃんと快慶ちゃんは次に会う時には雷蝶様信者にされてそうで怖いなぁ…。どうか純粋なままでいておくれ。

◆やっぱりカステラは文明堂に限るやね

「月に一度特売セールがあるのだ。切れ端や賞味期限の近いものだが、詰め放題でお得感がある」

魔界編のシナリオ原案を担当された後藤みどりさん繋がりで邪念編のRaven Steelネタですな!って、カステラ詰めまくる湊斗さんの姿は一度見てみたい(笑)。

009.jpg
011.jpg


「本当に生きているのだな…お前は」
「俺と戦わなくていいのか?理由あって召喚ばれたんじゃないのか?」


ぢゃぢゃ丸さんのリアクションが色々見れて幸せです。後、目の三変化も気持ちの色が窺えて良いですなぁ。ああしかしぢゃぢゃ丸さんが可愛い…単行本が待ち遠しいっす!!。

「俺のためにお前が戦い傷つくくらいなら、俺は全てを捨ててお前と一緒に逃げて構わないッつー!」
「俺は逃げん」

ですよねー。ってか、セリフの最後の辺りが微妙に悪鬼編じゃないか(笑)。そりゃあもう湊斗さんはそんな選択肢選ばないわよね。

013.jpg


「お兄さんとあての愛の褥(しとね)に何してくれやがるんですか!!この蜘蛛女!」

蜘蛛女って色々見てきたけれど、一番"女"からかけ離れたこの三世独立形態が一番可愛いと思った今日この頃。
さり気にぢゃぢゃ丸さんも湊斗さんと同じ部屋に寝泊りするようですが…って、所でここどこだろう?
後の武帝に繋がる仕事を始めたのなら、署長宅では無く別の場所かな?
それはともかく、蜘蛛型のまま布団引っ張る村正可愛いぜ…ハァハァ。

014.jpg


≪悔しかったら妖甲って呼ばれてみなさいよ!≫
「んだとこの虫けらが!鋳潰して大仏にするぞ!」
≪やってごらんなさいよ。やれるものならね!≫


いやはや今度こそ茶々丸回かぁ…そうそう、こういう二人の絡みがもっと見たかったんだよなぁ…って、正妻もトランスフォームキター!!!!
一体何なんだ今回は!?前回が劒冑バトルで大盛り上がりだったと思ったら、今回はキャラ萌え回とでも言うべき大盤振る舞い!!また銃爺先生の人型三世が可愛いのなんのって全く…。

016.jpg


「挙句にお兄さんを破廉恥な足技で襲っただろうがっ!!」

やっぱり時渡り中に悪鬼編もバッチリ見られてましたかー。他の武者様方の中で同じシーンを目撃された方がいたら…合掌。新撰組とかもしかしたら見てたかも?って思いながら一巻読み直すと色々笑えてきます(おい

で、二人がもみ合いになるのですが、

018.jpg

パンツのぢゃぢゃ丸。

019.jpg
020.jpg


乳首の村正。

……多分全部終わってみると、魔界編の中でとっても貴重な回だったと思えるんだろうなぁ(遠い目

022.jpg
023.jpg

金神がいないから安らかに眠る茶々丸が見れるかも!……とか思っていたらこれでござる。
くそ!これがエロゲだったらここからがお楽しみなのに!(湊斗さんは大変お疲れです
村正は人型のままなのね(笑)。

湊斗さんがハーレムで読者的には凄く理想的な状態なのですが、茶々丸って最終的に善悪相殺で死ぬとか無いですよね?(ガクブル
湊斗さんの傍に居座ってもらって大いに結構なんですが、そうは問屋が下ろしてくれそうに無いのが村正ですし…。

◆出遅れたか

025.jpg
026.jpg
027.jpg

大法要には集えなかった伊達政宗、真田信繁、柳生十兵衛の三人が集結。
大物オーラがヤバいですな…。
しかしこの三人、単発で仕掛けてくるのではなく、揃って親統坊を狙いにくるのだろうか。
フラグ的に十兵衛さんは湊斗さんが相手するとして、他の二名はどうなるかなぁ。一条さんや香奈枝さんに出番が回ってくることもあるかな?



なんだか後半戦へのワンクッション回みたいな感じでした。
親統坊は大法要を終えても、自らに課した"苦行"とやらを続けているようなのですが、果たして大法要に参戦出来ずに残った武者達とどのような関係があるのか、次号も見逃せませんね。

それはともかく、最後のページにこんな告知が…。

028.jpg

これは単行本第二巻フラグと受け取っていいのか!?


コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 2

村正好き

感想乙です!
一気に大物の敵がでてきましたね!
個人的に伊達政宗の使う劒冑が気になります!
池田正宗だったりしたら一条さんと正宗対決できたり?
真田信繁も村正所持してたとか逸話ありますし。
これからも感想とSS楽しみにしてます!
by 村正好き (2011-07-01 23:31) 

にしん

>村正好きさん
丁度敵が三人いますから、一条さんや香奈枝さんに期待したい半面、香奈枝さんの開眼がどうなるか恐ろしい気持ちもあったり…凄い迫力になりそうだ…。というか、お三方共大物過ぎて倒しちゃっていいのかって気も(笑)。

SSはちまちま書き進めております。ネタが浮かんでは書き足したりしてるので、なんだか進んでるはずなのにゴールは遠ざかってるような?…いやいや、待ってて下さる方がいる事をエネルギーに頑張ります!
by にしん (2011-07-02 01:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

第九話 陰義2011-07-04 ブログトップ
※当ホームページにはニトロプラスの許可の上でニトロプラスの著作素材を転載しております。これらは他への転載を禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。